【楽天カード】ざくざくポイントが貯まる、おすすめクレジットカードで節約生活

クレジットカード

【楽天カード】ざくざくポイントが貯まる、おすすめクレジットカードで節約生活

 

恐竜
恐竜

クレジットカードって種類多くて悩むーーー

ハリネズミ
ハリネズミ

僕のおすすめは楽天カードだよ!

 

クレジットカードは使うたびにポイントが付くなど、お得な特典を付けている会社がほとんどです。

 

でもクレジットカードって沢山あって、どの会社を選べばいいか迷いますよね?

 

その中でも、特におすすめの楽天カードを紹介します。

 

ざくざくポイントが貯まるので、とってもおススメです!

 

こんな方向けの記事です

  • おすすめのクレジットカードを知りたい
  • 高還元・お得に使えるクレジットカードを探している

 

楽天カードのメリット

年会費無料・ポイントが貯まる

クレジットカードには年会費がかかるものもありますが、楽天カードは無料です。

※ただし、楽天ゴールドカードやプレミアムカードは年会費がかかります。

 

くじら
くじら

節約を意識するなら、年会費無料は必須だよねー

また使うたびに楽天ポイントが1%貯まるのもお得です。

 

しかも楽天市場での買い物を楽天カードで払えば、最大3倍ポイントが貯まっちゃうんです。

楽天でお買い物をする人は、とてもお得に利用できます。

ポイントの使い道が多様

楽天のポイントは使い勝手がいいです。

例えば、楽天市場でお買い物時に利用してもいいですし、楽天トラベルで旅行を予約する時にも使えます。

他にも、こんなに使う場所があります。

  • 飲食店
  • 百貨店・コンビニ・スーパー・ネットショッピング
  • ドラッグストア
  • 家電量販店
  • 書店
  • ガソリンスタンド

貯まったポイントの使い道で困ることはありませんね。

使えるお店一覧はこちら

電子マネーのEdyが付いてて使いやすい

楽天カードを作る時、電子マネーのEdyを付随して作ることができます。

1枚のカードで、クレジットカードと電子マネーをセットで使えるのでとても便利です。

 

例えば、服や家電を買う時はクレジットで払い、コンビニなどのちょっとしたお買い物では電子マネーのEdyを使えば本当にすべての支払いをキャッシュレスで済ますことができます。

 

もちろんEdyを使った場合もポイントが貯まります。

全ての支払いをカードにまとめることで、本当にざくざくポイントが貯まります。

投資信託の購入でもポイントが貯まる

資産を形成するには、投資信託の積み立て投資はとても有効です。

せっかく毎月支払うなら、クレジットで支払ってポイントを貯めたいですよね?

 

楽天カードなら投資信託の購入(毎月5万円まで)に、ポイントが付きます。

なので限度額いっぱいの5万円分を毎月積み立て投資で買っていたら、毎月500ポイント年間で6000ポイント貯まります。

 

 

ポイントの貯め方

支払いをすべてクレジットで済ます

ポイントをざくざく貯めるには、クレジットでたくさん支払う必要があります

できたら生活費を全てクレジット払いにしてください。

 

現金派の人には抵抗があるかもしれませんが、明細が1つにまとまると自分が何に使ったか分かりやすいですし、クレジットだからということで使いすぎてしまうこともないと思います。

 

例えば、生活費を全部クレジットで支払った時の例を下記にあげてみます。

ただし本当にざっくりした計算なので、参考程度に見てください。

投資信託:5万円

電気代:5千円

ガス代:5千円

携帯+ネット代:1万円

保険代:5千円

楽天Edy(コンビニや本屋での利用):5千円

娯楽費:2万円

合計:10万円

 

例えば毎月10万円をクレジットで支払った場合、毎月1,000ポイント年間12,000ポイント貯まります。

くじら
くじら

支払いをクレジットに変えるだけで、1万2,000円分ポイントが貯まるなら、とてもお得ですよね♪

 

 

まとめ

節約生活に必須の楽天カードのメリットと効率的なポイントの貯め方を紹介しました。

是非、楽天カードを節約生活で活用してみてください。


最後まで読んでいただき、ありがとうございます。できたらツイッターのフォローもよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました