夜マックでお得に利用♪♪届いたマクドナルド株主優待券の紹介

マクドナルド 株主優待 紹介 株主優待

夜マックでお得に利用♪♪届いたマクドナルド株主優待券の紹介

つなぎ売り(クロス取引)で、マクドナルドの株主優待が届きました。

つなぎ売り(クロス取引)に掛かった費用と、マクドナルドの株主優待のお得な使い方を紹介しますのでご参照ください。

マクドナルド 株主優待

マクドナルド株主優待の紹介

銘柄名・銘柄コード 日本マクドナルドHLDG(2702)
優待内容 優待食事券

※1冊にバーガー類、サイドメニュー、飲み物の3種類の商品の無料引換券が1枚になったシート6枚

100株以上で1冊

300株以上で3冊

500株以上で5冊

マクドナルド 株主優待

 

つなぎ売り(クロス取引)で掛かった費用

マック つなぎ売り 費用

今回、つなぎ売り(クロス取引)で掛かった費用は¥1,375です。これに配当金受け払いの差額が数百円かかるので、およそ¥2,000ほどの費用がかかりました。

マックの1セットがざっくり¥700と計算して、6セット頼めるので優待券の価値はざっくり¥4,200。

費用を差し引くと大体¥2,200得したことになります。

マクドナルドの株主優待のお得な使い方

夜マックでも利用できる

夜マックとは、+100円でパティが2倍になるというサービスです。株主優待券なら夜マックの商品も注文することができます。

どうせ同じ料金なら、ボリュームの多い夜マックの時間に頼んでお得に利用したいですね。

トマトのトッピングもできる

トマトのトッピングが3枚まで可能なようです。

夜マックの倍マックと併せて利用すれば、かなりのボリュームになりますね。

店舗によっては、トッピングができない場合があるので注意しましょう。

ポテト・ドリンクはLサイズで注文できる

ポテトとドリンクはS・M・Lサイズから注文が可能です。

こちらも、どうせ同じ料金なら一番サイズの大きいLサイズで注文するのがお得です。

マクドナルドのポテトってファンが多いですよね。普段はMサイズで注文している方も、株主優待を使う時くらいはLサイズで頼んでみましょう。

夜マックのパティ倍サービス、トマトのトッピング、ポテト・ドリンクをLサイズで注文すれば、とってもボリューミーでとってもお得ですね♪♪

まとめ

マクドナルド 株主優待のお得な使い方3点のまとめはこちら

  • 夜マックでも利用できる
  • トマトのトッピングもできる
  • ポテト・ドリンクはLサイズで注文できる

夜マックではパティが倍になりますが、優待券は夜マックでも利用できるので、是非夜マックが利用できる時間帯で使用したいですね。トマトもトッピングできるので、夜マックと組み合わせてお得に活用しましょう。ポテト・ドリンクも追加料金なしでLサイズで頼めます。

とってもお得な株主優待は、つなぎ売り(クロス取引)で手に入れましょう。つなぎ売り(クロス取引)なら、手数料のみだけで低リスク・低予算で株主優待をゲットできます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました